岩国市

岩国市

岩国の白蛇神社へ!金運、商売繁盛のパワースポットへ参拝してきた【山口の旅】

岩国の白へびはアオダイショウのアルビノです。かつて、へびは米蔵で悪さするネズミを食べてくれるありがたい存在でした。他にみない真っ白なへびは神の使いのように見えたことでしょう。岩国の住民たちはこの白へびを家の守り神として大切に保護したため自然とその数を増やしていったのだと考えられています。
岩国市

岩国市観光の目玉!錦帯橋の風景と歴史を紹介するよ【山口の旅】

1673年、岩国領主の吉川広嘉が命じて錦川に架けさせた錦帯橋。復元された橋なので国指定史跡にこそ認められていませんが、美しい景観から日本の指定名勝に指定されています。木造五連アーチの橋は世界的にも珍しく日本三大奇橋の一つとしても数えられています。錦帯橋の風景とその歴史を見ていくことにしましょう!
岩国市

岩国城と宰相殿の空弁当で有名な吉川広家について【山口の旅】

岩国城は毛利家臣の吉川広家が江戸時代初期に築城した山城です。城は標高およそ200mの山に築城され、その麓には城を囲うように錦川が流れています。今回は1962年(昭和37年)に復元された岩国城天守の様子と関ヶ原の戦い以後の吉川広家について見ていくことにしましょう。それでは参ります!