群馬県

下仁田町

下仁田百庚申めぐりのついでに庚申信仰について調べてみた。【群馬の旅】

日本各地の山奥や田舎の道端で見かける庚申塔。最初は読み方も意味も知らずただただ通り過ぎていましたが、あるとき気になって調べてみるとこれがなかなかおもしろい。日本特有の民衆宗教や風習がおもしろく時間を忘れて勉強していました。今回は庚申について理解したことを自分なりに説明できればと記事にしてみました。
渋川市

日本の滝百選に選ばれる棚下不動の滝が予想以上に素晴らしかった件【群馬の旅】

以前はこの鳥居が棚下不動の滝への登山口でしたが、東日本大震災の影響で道が崩落してしまいました。当時(2015年)、棚下不動の滝は立入禁止でした。私は立入禁止禁止の看板が見えないところから登ってしまって下山して気付いた始末です。2019年3月28日に散策路が復旧され滝まで行けるようになったそうです!
太田市

新田義貞ゆかりの遺跡巡り!荘園と武士の誕生について【群馬の旅】

新田義貞は南北朝時代に活躍した群馬県出身の武将です。腐りきった鎌倉幕府を攻め滅ぼすという偉業成し遂げますが、天皇やその取り巻きに田舎武将と虐げられ、ライバルの足利尊氏に敗北し彼が室町幕府を開いたため咬ませ犬的な扱いになっています。そんなわけで現在の評価はかなり低く、愚将とか凡将とか散々いわれています。